スピリチュアル・自己啓発 パーフェクトバイブル

ヨガとは?

ヨガはサンスクリット語で「つながり」を意味します。単なる身体のためのエクササイズではなく、心と身体と魂がつながりをあらわしているのです。その三つの調和をめざして行うすべてのことがヨガといえます。

ブッダも行ったヨガですべての調和と安定をめざそう

古くはインダス文明の遺跡に描かれているヨガは、ブッダ(釈迦)も行って悟りをひらいたとされています。様々な流派や目的のあるヨガを学んで進めていくことで、日常のストレスから解放されて心身の安定を目指すことができます。

Point1

ヨガはただのエクササイズではない

近年ヨガはエクササイズとしての側面が注目され、日本でとても人気があります。多くの人がヨガに取り組んでいますが、中にはヨガを宗教的な行為とは知らない人もいるでしょう。ヨガはれっきとした修行法のひとつであり、流派も多く存在しているのです。

ヨガは体を健康にすると共に、精神も整えてくれます。ただのエクササイズと捉えず、神秘的な行為として行うと、スピリチュアルな効果が得られるかもしれません。

Point2

ヨガは釈迦を悟りへ導いた

釈迦とは言わずと知れた、仏教の祖であり悟りをひらかれた人(ブッダ)です。そんな釈迦でさえもヨガを行っていたとされ、後に釈迦の弟子が残した法句経にも「ヨガ」の言葉があります。ヨガは釈迦に悟りをもたらすきっかけを作ったのです。釈迦は出家してから様々な経験をし、修行をしたにも関わらず悟りがひらけずにいました。しかしある時、瞑想(ヨガ)を行ったところ、悟りをひらくことに成功。

何かを追い求める人は、ヨガを行うことによって見えてくるものがあるということです。

Point3

自分に無理がなく行える、適切なヨガにチャレンジ

エクササイズとしてではなく、精神統一や自己啓発などの目的でヨガを行うのであれば、自分に適切なヨガをチョイスするようにしましょう。流派が多い分、どのようにヨガを進め、どう精神を整えていくのかは、異なります。

スピリチュアルに特化したヨガを挙げると「ラージャ・ヨガ」「バクティ・ヨガ」「カルマ・ヨガ」などがあります。現在メジャーであるエクササイズに特化したヨガは「ハタ・ヨーガ」と呼ばれる、比較的新しい流派です。

知っておきたいヨガのポイント

ヨガは1970年代にアメリカの反社会的ムーブメントに乗って、若者の間で大流行したことから、一般的に認知され、現在では世界各国で習慣として根付いています。日本でも盛んなヨガは、最近では空中ヨガやベビーヨガなど、さまざまな形で親しまれています。

ヨガの歴史は古く、4500年前のインダス文明の遺跡には、ヨガのポーズを取っている人の印章が描かれています。そして時代を経て5世紀には「ヨーガスートラ」という文献によってヨガが体系付けられました。ヨガは心と身体と宇宙(全て)を結び付けるものであると記されているこの書には、ヨガの思想が全て込められており、ヨガをマスターする上で基本となる考え方である「ヨガは心の状態である」という教えがあります。

一説には、ヨガは瞑想のことを指すという指摘もある通り、ヨガは瞑想同様に、ポーズを取りながら頭の中の雑念を取り払い、心を無の状態にする側面を持ち合わせています。ヨガのポイントは「何も考えずに、今の状態に集中すること」なので、頭から普段考えている問題や感情を一切取り払います。この行為によって集中力や免疫力の向上、さらには精神面でも心の安定やポジティブな思考が根付く、などと数えきれない多くの効果をもたらします。

ヨガの実践方法

ヨガの実践法としてはさまざまなものがありますが、基本的には一人で行えるものばかりです。ヨガには独特の呼吸法があり、ヨガのポーズがこれだけあるのは、どのようなポーズでも、そのポーズを取りながらその独特の呼吸法を全うすることで、現在の状態に集中できるようになるためで、これはすなわち、環境に左右されずに自分を高める取り組みができるようになるためです。

習慣的にヨガの行為を繰り返し、必要に応じて自分の能力を持続的に、あるいは瞬間的に発揮するために、自在に自分自身をコントロールできるようになるため、といった意味でもあります。また、ヨガは心と身体と宇宙を繋げるトレーニングでもあるので、ポーズと呼吸法を繰り返しながら、自身が宇宙と一体になることを体感し、感覚的にも自己肯定感を高めていくことができます。

ヨガは、いつでもどこでも実践できるのが魅力ですが、出来るだけ自身が気持ち良いと思える場所で行うことが大切です。気持ち良いと思える場所には、自身に合った波動や良いエネルギーが充満しているからです。ヨガマットの上に座り、リズムに合わせた呼吸で、自身がその時にやるべきと感じているポーズで静止します。

この時、頭を「何もない」空っぽの状態にします。思考するのではなく、自身の身体を含め、今ある状態に集中するのです。

本来、人間の思考と身体は繋がっているので、思考と身体の動きが関連して動作していることが感じられる状態に、ゆっくりと戻していきましょう。心と身体が一体になれば、自然と身体が発するエネルギーと宇宙のエネルギーが引き寄せ合い、自身が宇宙の中の一つの存在であることが体感できるでしょう。

ヨガの実践例

精神も安定し、エクササイズも成功

ヨガを実践して、精神も安定しエクササイズにも成功した女性。以前はダイエットも挫折の連続でストレスが増幅し、暴飲暴食に走ってしまうほど心に余裕がありませんでした。しかし、ヨガを毎晩1時間続けてたことで、だんだん心が落ち着き、精神も安定してきたのです。ヨガのエクササイズ効果でダイエットにもなり、まさに一石二鳥の効果を得られました。

様々な精神的ストレス緩和効果を実感

ダイエットになると、痩せなければという強迫概念でストレスが倍増し、精神が不安定になってしまう女性がとても多いです。ヨガの呼吸は、心や気持ちを落ち着かせる効果があります。だからこそ、多くの方が精神を安定させ、しっかりとヨガに励み、臨む結果を出せているのです。ヨガによっては瞑想を取り入れている流派もありますので、自分を見つめなおすことも可能。

関連するキーワード

アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダは心と身体を癒す医療

アーユルヴェーダは西洋医学のように病気を治すのではなく、患者の心と身体を一面として捉え、患者一人一人に合った方法でその両方を回復させていくものです。また心と身体の健康を維持するため、生活方法や習慣について細かく決められています。それを実践することでいつまでも若くいられるアンチエイジング効果や、心身ともに健康な状態を保つことが出来るのです。特にアーユルヴェーダでは人間のタイプを「風のタイプ」「火のタイプ」「水のタイプ」に分け、それぞれに合った食事も定めています。自身がどのタイプに当てはまるのかを知ることで、より高い効果を得られます。

チャクラ

主要なチャクラは7つ

チャクラは体内に宇宙エネルギーを取り込むための穴ですが、これは誰にでも備わっています。健康状態や精神状態に大きく左右され、チャクラの状態が良くないと閉じてしまい、エネルギーが入ることは出来ません。チャクラが大きく開いた健康な状態にある人ほど、良いエネルギーを体内で循環させることにより、生き生きと自分らしく人生を歩むことが出来ます。主要なチャクラは全部で7つだと言われます。それぞれ色や名称も違っていますが、それぞれのチャクラは全て繋がっています。下は第1チャクラと呼ばれる尾骶骨にあるチャクラから大地のエネルギーを、上は第7チャクラと呼ばれる頭頂部にあるチャクラから宇宙のエネルギーを取り込みます。この2つの間にも性質の異なったチャクラがあり、いずれも大きなエネルギーがそれぞれのチャクラを通じて体内に循環し、より強いエネルギーとなり身体のバランスを整えていきます。

波動

波動は物質の集合体

宇宙は微粒子レベルの物質で成り立っています。波動はその物質が集合体となり、波型に振動しているものです。全ての自然エネルギーは波動を有していますし、人間や物、意識や感情など、ありとあらゆるものに波動は存在しています。人の意識や感情が繋がっていると言われるのは、この波動が引き寄せ合い、繋がっていることを意味しています。波動の存在を理解すると引き寄せの法則が分かるようになります。思考に波動があるなら、良い思考(ポジティブ思考)には同じ波動が、悪い思考(ネガティブ思考)にも同等のものが引き寄せられます。自身の波動を良い状態にし、ポジティブなエネルギーで身体を包むことはとても大切なことです。

気功

気功は呼吸でエネルギーを取り込む術

気功は古来中国から伝わる健康法ですが、簡単に言うと「気」を集めて体内で循環させることを言います。新しい気を体内に取り込むと、古く澱んだものが排出されて気が活性化するので、免疫力が上がったり治癒力が高まったりします。気功は訓練を積むことで、多くの自然界にあるエネルギーを集められるようになります。そして「気」をコントロールできるようになれば、上質な良い「気」だけを集めることが可能になります。そのためには常日頃から自身の意識を高め、常に良い波動と引き合うようにしておく必要があるのです。

オーラ

オーラを知ることは自身を理解すること

オーラは人それぞれに、色や発色の強さが違います。自身のオーラを知ることは、自分という存在を理解することです。なぜならオーラは頭で考えるものではなく、その人の存在そのものだからです。意識や想いは全て波動で繋がっていますが、オーラはその波動が色になって現れたものです。エネルギーの高い人は強く発色し、低い人は色も弱くなります。エネルギーは引き合いますので、強く良いものを出していると周囲には同じようなエネルギーが集まります。エネルギーのタイプを知ることで、より自身の特色を生かし、能力を高めることが可能となります。

ヨガに関連
するおすすめ情報

おすすめの本 おすすめの本

チャクラが開いてこころが晴れるCDブック/著者:永田兼一引用元:フォレスト出版(https://www.forestpub.co.jp/author/nagata/book/B-1805)

チャクラが開いてこころが晴れるCDブック/著者:永田兼一

体調不良や人間関係に問題がある人は、チャクラが閉じているのかも知れません。チャクラを大きく開きエネルギーを取り込むことで、ポジティブな思考が生まれ、毎日をわくわくする気持ちで過ごすことが出来るようになります。

1分間瞑想法/著者・吉田昌生引用元:フォレスト出版(https://www.forestpub.co.jp/author/yoshida/book/B-1773)

1分間瞑想法/著者・吉田昌生

集中力を高めたり、ポジティブ思考を身に付けるのに役立つ瞑想を、分かりやすく簡単に行える方法としてまとめたものです。好きな時間に1分間、目をつむり頭から雑念を無くすだけでみるみる生活が変わります。人生をハッピーに生きたい人に、是非手に取って欲しい1冊。