人が自然体になった時に流れるエネルギー・レイキとは?

スピリチュアル・自己啓発 パーフェクトバイブル

レイキとは?

誰もが生まれながらにして持っている「自然の気」あるいは「自然のエネルギー」のこと。使い方に特別なトレーニングや経験は必要なく、リラックスした状態で手を当てるだけでレイキは自然と流れ出ていきます。

意図のない自然なエネルギー

レイキにはあらかじめ決まった意図がありません。そのエネルギーは、受け取った人の体や心が必要としている形で使われます。自己治癒力の活性化、緊張の緩和、やる気のコントロールなど、不足を補うように作用します。

Point1

レイキの発祥は、私たちの国・日本!

レイキヒーリングの発祥は日本で、「癒しの技法」として世界中に広まってきています。戦前にハワイへ広まった後、主にアメリカを通じて世界全土へ広まっていきました。

レイキヒーリングを行った人の数は、500万人を超えるとも言われています。

Point2

痛みはなく、心地よい感覚を味わえます

レイキエネルギーは、ストレス等で狂いが生じた脳を活性化させて、自律神経の流れを調整し、ホルモンバランスや血液循環を整えて免疫力・自然治癒力を活性・強化することで、心身の改善を図るものです。

そのためフワ~っとした心地よい感覚を味わえることも多いです。

Point3

熱さや冷たさ、痛みがある場合は、悪い部分の反応

体験者の多くは「温かく心地よい」と感じます。なかには「熱い」「冷たい」「痛い」と感じる人もいますが、これは体の悪い部分の反応と考えられます。

後で熱が出たりだるさを感じる人もいますが、これは好転反応で、毒素を出す 再生反応(浄化作用)と考えられます。

知っておきたいレイキのポイント

ヒーラーにも良い影響があるのがレイキの魅力!

レイキの魅力のひとつが、ヒーリングを受ける側にはもちろん、行う側にもうれしい作用があるところです。

ヒーリングを行っていく過程において溢れ出たレイキを、施術者も浴びることができます。さらに慈しみや労わりの気持ちを持って行うことにより、癒しの波長による良い影響も受けることができるのです。

また、ヒーラーの気を使用することなく、体力や難しい技巧も使わないので、子供やお年寄りなど年代に関係なく気軽に取り組めます。

植物や動物といった人間以外の生命体に施せるのも、レイキヒーリングの大きな魅力ですね。

レイキの実践方法

専門家にお願いもできますが、下記の手順で自己レイキヒーリングも可能です。

  1. あぐらの姿勢で座り、目を閉じて合掌します。
  2. 地球や宇宙と自身がつながっている、と強くイメージします。
  3. 人との巡り合いや感謝したい出来事を思い浮かべながら、感謝の言葉を唱えます。
  4. 7~8秒かけて息を吐き、キレイな空気や美しい光が体に入ってくる様をイメージしながらゆっくり息を吸い込みます。これを3回繰り返してください。
  5. 手や体が温かくなってきたらレイキが出ている合図です。
  6. リラックスした状態でゆっくり呼吸し、自分の体に手を当てていきます。
  7. 自分が満足するまでヒーリングを行い、「もう大丈夫」と感じたら終了です。

※日本レイキセラピスト協会で講習を受けることもできます。

レイキの歴史

レイキヒーリングの発祥は日本

臼井甕男(うすい かめお)氏が京都の鞍馬山で断食修行をしている際に宇宙とつながり、レイキを会得。彼は手から出る自然のエネルギー、レイキを用いた手当法を「心身改善臼井霊気療法」と名付け、立ち上げた臼井霊気療法学会の会員数は1万人を超える規模になりました。

臼井氏の弟子である海軍大佐・林忠次郎氏もレイキの普及に尽力しました。また、林氏にレイキを教わったハワイ在住の高田ハワヨさんにより、レイキ療法は海外へも拡がっていきます。

戦後の日本ではレイキ療法を行う人が激減しましたが、高田さんが欧米で拡めたレイキが逆輸入される形で1993年頃に復活。現在は推定5万人近くの人がレイキ療法を行っています。

レイキの効果

レイキヒーリングを行えば、身体面・精神面でさまざまな効果が得られます。

身体的な効果

  • 自己治癒能力や免疫力の向上
  • 疲労軽減、慢性的なストレスの緩和
  • 頭痛や胃痛などの慢性的な症状による痛みの緩和
  • 冷え性の改善

精神的な効果

  • 不安の解消
  • 幸福感が増し運気が向上
  • やる気の増加、集中力向上
  • トラウマの浄化など

その他にもイライラが解消したり、判断力や直観力を高め、自分に自信が持てるようになります。

レイキヒーリングで感じる効果は人それぞれですが、主に精神面での変化を実感する人が多いようです。不安やイライラを解消することで明るくポジティブになり、自分らしく人生を楽めるようになります。

レイキの実践例

心のモヤモヤが解消されました

専門家によるレイキヒーリングを受けました。ヒーリングを受けた後オーラ写真を撮ったのですが、ものすごいチャクラの量に驚きました。レイキの効果だと思っています。ここ1ヵ月いろいろと大変なことが続き、心のモヤモヤが晴れなかったのですが、レイキのおかげでやっと心が落ち着きました。

実践してみたら自分にもできた!

最初レイキを知ったときは「自分にはできないだろう」と思っていました。しかし実際に学んでみると簡単で、レイキの流れを実感できるようになりました。これからもっと経験を積み、精神的・身体的に悩むたくさんの人をヒーリングして幸せにしてあげたいと思っています。

関連するキーワード

浄化

浄化でマイナスエネルギーをクリーンに

浄化とは、ネガティブなエネルギーをさまざまな方法を使ってクリーンなものに変えることです。空間を綺麗に掃除することもそうですし、塩を盛って気の浄化をしたり、お香を焚いて空間を浄化するのもそうです。浄化とは目に見える空間をクリーンにすることだけを指すのではありません。自身にとってもう必要のなくなった要らないものを手放すこと、このことにより本来の自分に近づき心を健康にしていくことも浄化にあたります。自身の生活する環境と心を綺麗に整え、周囲を良い気で包むことでポジティブなエネルギーが生まれてくるのです。

チャクラ

チャクラはエネルギーの通り道

チャクラとは人間の体内にある「気」と呼ばれるエネルギ―の出入り口です。チャクラは身体に合計で7つ存在し、全てのチャクラがエネルギーの通り道となっています。一つでも穴がふさがってしまうと、人間の自然エネルギーが衰えてしまうので。チャクラを開いた状態に保つことが、心も身体も健康でいられる秘訣です。チャクラを開いても、周囲がネガティブなエネルギーで囲まれていては意味がありません。周囲を綺麗に片づけたり食べ物に気を付けたり、と、丁寧に日常生活を送ることで身の周りをクリーンなエネルギ―で満たします。またポジティブな言葉を発することで、自ら周囲のエネルギーをプラスに変えるのも一つの方法です。

瞑想

瞑想を簡単にするコツ

瞑想は精神を安定させ、集中力を高めるのに効果があります。しかし瞑想について難しく考え過ぎてしまうとなかなか実行に移せません。瞑想は厳しいトレーニングではないので、適切な場所を見付けたら座って座禅を組み、頭を空っぽにするだけです。何か考えが浮かんだら、それを流し去ってまた空っぽにします。これを繰り返すことで、自然と身体が瞑想を覚えてくるため、比較的容易に習慣づけることが出来ます。瞑想を続けることは精神の基盤を強くするだけでなく、決断を早めたり頭をクリアにしたりと仕事の効率を高めます。エリート達がこぞって瞑想に没頭するには理由はここにあるのです。

ヒーリング

癒し、回復させるヒーリングは、自身を根本から変えていく

身体の不調は病院で手当てを受けるのと同じように、身体と心に不調が起こった時にそれを癒して治すのが「ヒーリング」です。ヒーリングは治療というよりも、足りない部分を補ったり機能を活性化させたり、というように、回復させるという意味合いが強いのです。身体を癒すヒーリングにはカイロプラティックやマッサージが存在しますが、自分の霊的存在、目に見えない精神世界にいる自分自身を癒すのがスピリチュアルヒーリングと呼ばれるものです。オーラヒーリングやレイキヒーリングはこれらの代表的なものであり、身体に触れることなく、奥深い自分の魂(スピリット)を癒し本来の自分自身に戻っていくことです。魂が癒され心が健康に回復することで、今まで感じていた落ち込みが無くなったりポジティブ思考に変わったりする効果があります。

レイキに関連するおすすめ情報

おすすめの本 おすすめの本

聴くだけで心と体が整うレイキヒーリングCDブック/著者:矢尾こと葉引用元:フォレスト出版(https://www.forestpub.co.jp/author/yao/book/B-1791)

聴くだけで心と体が整うレイキヒーリングCDブック/著者:矢尾こと葉

宇宙のエネルギーを使って心と身体を健康に、いつも幸せな状態にするレイキヒーリング。 ヒーラーとしてまた技術の継承者として多くの人材を育成する著者が、簡単にレイキヒーリングを実践出来るようにと作ったCDブックです。

1分間瞑想法/著者:吉田昌生引用元:フォレスト出版(https://www.forestpub.co.jp/author/yoshida/book/B-1773)

1分間瞑想法/著者:吉田昌生

瞑想の中でもより心身を整えることに効果がある「マインドフルネス瞑想」を詳しく解説した1冊。これを使えば今までよりも手軽にいつでも瞑想を行うことが出来ます。1分で出来る手軽な瞑想として、目的別に効果の高い方法が紹介されています。