浄化キャンドルとは、火の力を使って空間や物を浄化するスピリチュアルグッズです。使う前に「火」のスピリチュアル的な意味を理解しておくと良いでしょう。
四大元素である「火・土・風・水」の中で、最も強力な浄化効果を発揮するものが「火」です。古代より人は火を囲み、空間や物、そして自分自身を浄化し、スピリチュアルな次元と繋がってきました。日本でよく知られているのが護摩行(内護摩)でしょう。聖なる空間に火をくべて、真言を唱えながらイメージで己が身を炎に投げ入れます。火による強力な浄化により煩悩を焼き払う儀式で、修行を積んだ高僧にのみ行えるものです。ネイティブインディアンも儀式に火を用い、グレート・スピリット(大いなる精霊)と繋がります。
浄化キャンドルは「火」の力を使う浄化グッズ
浄化キャンドルに灯された火によって、空間や物、時には思念を浄化するスピリチュアルグッズです。強力な浄化力を持つ火を扱う浄化キャンドルは、使用意図を明確にするとより浄化効果を高めることができます。
浄化キャンドルの効果は次のようなものが挙げられます。
部屋の中心に置くと火から広がるエネルギーが広がり、空間に蔓延していた負のエネルギーを追い払うように浄化していきます。
浄化キャンドルは空間や物だけでなく、人の思念をも浄化してくれます。浄化キャンドルの火を見つめながらゆったりと過ごすだけでもOKです。火の癒しを受け取りましょう。
スピリチュアルな次元と繋がるために、浄化キャンドルを使わない手はありません。火の浄化を行いながら瞑想することで、より深い自己と高い次元につながり神聖な気づきを得られるでしょう。
浄化キャンドルの特徴は、火のパワーをさらに高めることです。ロウの中にセージオイルやアロマオイル、パワーストーンを入れて、得られる効果を具体的にしたキャンドルもあります。浄化キャンドルを初めて使う人には、わかりやすく効果を説明した商品を選ぶのをおすすめします。慣れてきたら自分でプラスアルファでオイルを付け加える人もいるほど、使い方の自由度が高いスピリチュアルグッズです。
浄化キャンドルの使い方を紹介します。
浄化したい空間に置く
自宅・自室や旅行の宿泊先などの空間に浄化キャンドルを置いて点火します。しばらくは離れずに火を管理しながら、ゆっくり時間をかけて浄化しましょう。
浄化したいものを火の灯りに照らす
浄化キャンドルの火から放たれるエネルギーを、浄化したいものに当てて浄化する方法です。直接火に当てるのではなく、エネルギーで洗い流すイメージで行いましょう。
火に寄り添ってもらう
疲れた心や悲しみといった思いを浄化する方法です。
たゆたう火を見つめながら1日の出来事を思い返してみましょう。もしため息が出てしまったなら、その気持ちをしっかり感じてください。そして火を消さないようにそっとため息を吐き出し、火に浄化してもらうのです。大事なのは感情を感じること。火に寄り添ってもらいながらその思いを感じ切りましょう。
浄化キャンドルは火気厳禁の場では使わないでください。オイルの配合具合により強く燃え上がる商品があり、使用には細心の注意が必要です。火を使えない場所なら、浄化スプレーの使用をおすすめします。
煙が少ないので重宝しています
浄化キャンドルは煙が少ないので、家族にも好評です。セージの香りと炎のゆらめきにとても癒されています。見た目がすごくカワイイのも、お気に入りのポイントです。使用してないときは、他のキャンドルと一緒に飾っています。
見ているだけで癒されます
火をつけなくても、ハーブの良い香りがして癒されています。透明なキャンドルにキラキラした石が入っていて、見ているだけでもほっこり。おかげでよく眠れそうです。別のシリーズのキャンドルも欲しくなりました。
ラベンダーの香りが気に入っています
お部屋に置いておくだけで、気持ちが温かく安らぎます。明かりを灯さなくても、ラベンダーの良い香りで癒されてしまほどです。見ているだけで心がリラックスできるので気に入っています。
きれいなキャンドルにうっとりします
グミタイプの浄化キャンドルを購入しました。火をつけても大丈夫なのかと思うほどやわらかくて、透き通ったキャンドルです。火を灯すとキラキラと反射して、ありえないほどキレイ。お部屋を浄化しながら美しいキャンドルを眺めて、自分も癒されています。プレゼント用にも良いアイテムです。
想像以上に美しいキャンドルです
画面で見てイメージしていた以上に美しいキャンドルです。火をつけるとキャンドル全体が光っているかのようで、ずっと見ていても飽きないほどキレイ。浄化キャンドルを使用している間中、空間が浄化され澄んでいきます。美しいものを眺めながら、自分の心も癒されていくかのよう。自分へのご褒美として、これからも愛用し続けたいと思います。
ほんのり香る浄化キャンドル
ぷるんとした質感がたまらなく可愛い浄化キャンドルです。火をつけてみるとほのかに香が漂ってきて、光が中にはいっている水晶に反射してさらにキラキラと光ってとってもきれい!見た目にも癒されるので玄関に置いています。帰ってすぐにきれいなものが目に入るのって気持ちいいですね。
古くから浄化に使われてきたハーブのホワイトセージと液体水晶を使った浄化グミキャンドルです。キャンドルの中には、天然石が入れられています。透明なキャンドルの中で天然石がキラキラと輝き、見た目にも楽しい一品。火を灯してお部屋を浄化するだけでなく、インテリアとしても使えます。置いておくだけでも、ほのかな香りが空気を浄化。日々の疲れやストレスを癒してくれることでしょう。
ルカスの浄化アロマキャンドルは、5つの天然石と香りが選べます。お気に入りの1つを見つけたり、全種類を試してみたりと楽しめるのも嬉しいポイントです。手のひらサイズで1つ3,780円(定価)となっています。
ホワイトセージの精油と天然石を使った瞑想用のアロマキャンドルです。ロウにはソイワックスが使われているので、ススが出にくく使い勝手が良いのが特徴。瞑想時の空間の浄化やゆったりバスタイムのおともに灯すと、より心が癒されます。水晶やアクアマリン、アメジストといった天然石と石をイメージした香りが楽しめる一品。キャンドルとして楽しんだあとは、天然石を取り出して使うこともできます。お気に入りの石からキャンドルを選んでもいいかもしれませんね。価格は1セット5個入りで3,240円(定価)となっています。