ポジティブなアドバイスが口コミで広がり、モデルやヘアメイク、エディターなどから支持を得ているイヴルルド逢華。
自身で編み出したフォーチュンサークル占いのアドバイザーです。ほかにも西洋占星術やタロットなどの占いを独学で研究しています。
人生の節目でチャンスを掴むための一冊
引用元:フォレスト出版
(https://www.forestpub.co.jp/author/evelourdes/book/B-1832)
「人生は楽しんだもの勝ち」をコンセプトにまとめられた書籍。人生の流れを24の節目で区切ることで幸せを掴む「フォーチュンサイクル」をはじめ、さまざまな占い方法やそれに伴う生き方を学べます。
たとえば、18歳の転機には「与えられた環境の中でも強く生き抜く」「可能性を探ることを忘れない」、36歳の転機には「当たり前や固定概念に縛られない」「受け身ではなく自ら動くこと」など、節目節目に応じて最適な生き方を助言してくれます。
18~72歳まで9年ごとに細かな行動指針を示してくれるので、これから自分の進む道を見極めたいという人におすすめです。
人生とリンクして考えることができた
この本に書かれている「人は、9年ごとにチャンスがやってくる」という文言を見て、入学や就職、結婚などのイベントは人生の主要なステージともリンクしていると感じました。またイヴルルドご自身、波乱万丈の人生をハンドリングしていったという内容にも勇気づけられましたね。
歴史上の人物や著名人をたとえにしているのが面白い
9年のサイクルごとにやってくる人生の転機を歴史上の人物や著名人に例えて解説してくれるのが面白かったです。だれにでもテーマというものがあって転機や節目が違うということを知れたので、「自分なりに生きればいいんだ!」と気が楽になりました。
毎日を前向きにハッピーに生きるためのフォーチュン占い。一人ひとりの性質を10の主星で表す「算命学」に基づいて占ってくれます。イヴルルド研究所主宰を務めるイヴルルド逢華は、海外で魔女修行をした経験の持ち主。タロット・占星術・姓名判断・血液型占い・九星気学・数秘術などの幅広いジャンルの占いで、開運への道を示してくれます。その集大成が人生の流れを24の節目で区切るオリジナル占いの「フォーチュンサイクル」。「よく当たる」と人気を博しており、モデルや女優、経営者なども御用達の占いです。
セミナーでは、「フォーチュンボード作り」のワークショップを行ないます。フォーチュンボードとは、イヴルルド遙華オリジナル占いの「フォーチュンサイクル」をもとに夢や目標に関係のあるもの、インスピーレーションで思い浮かんだイラストや写真などを切り抜いて貼っていき作られるボードのこと。完成したボードに「隠されたメッセージ」を読み解くことで、知られざる自分自身を発見できます。作成したフォーチュンボードは持ち帰りできるので、自宅に飾ることもできますよ。
強運を呼び寄せて最強女子を目指す手伝いをしてくれるイヴルルド逢華
前向きなアドバイスで人生をプラスへ導いてくれると評判のイヴルルド逢華のセミナーをまとめました。
禾織吉乃(いねおり よしの)名義で活動しているイヴルルド遙華。
独学で5,000人以上のデータを基に研究し、名前に運勢を変える力や無意識にパワーが影響を与えていることを実感。それが人生に大きく関わると考え「姓名運勢学」を立ち上げあげました。
またスピリチュアルスポット巡りが趣味で、世界中のパワースポットを訪れているそう。情報バラエティ「なないろ日和!」(テレビ東京)やサタデープラス(毎日放送)などのテレビ番組でも占いコーナーを担当している実力派占い師です。